赤ちゃんの肌を紫外線から守るアロベビー日焼け止め レビュー記事を読む

マタニティ服どこで買う?妊娠中もオシャレなママでいられる11ブランドを紹介!

この記事で分かること

  • マタニティ服を買えるブランド
  • マタニティ服を着始める時期
  • マタニティ服の必要性

マタニティ服はどこで買えるの?

マタニティ服が必要だとは分かっていても、「どこで買えるのか?」「どんなブランドがあるのか?」初めてだとよく分からないですよね。

結論から言うと、マタニティ服は

  • お腹が苦しくない
  • 着ていて快適
  • 長く着ようと思える

なら、自分が気に入った服でOK。

>>マタニティ服を買わない!マタニティ服の代用におすすめのブランドを解説

とはいえ、「そうは言ってもマタニティ専用の服がいいんでしょ?」と思われる方もいると思います。

マタニティ専用の服は妊娠中のママを第一に考えて作られています。

マタニティ専門店の服が良い理由はデザインと品質。

  • 妊娠中もオシャレでいたい!
  • お気に入り1着で気分を上げたい!
  • 産前産後と長く使いたいから高品質なものがいい

こんな願いを叶えてくれます。

この記事ではマタニティ服の必要性と合わせてマタニティ服を買えるメジャーブランドを一挙に紹介していくので、マタニティ服を買う参考にしてみて下さいね。

\通販で買えるマタニティブランド6選/

ミルクティー
発送が早い
セール開催が多い
可愛い、フェミニン系多め
10,000円以上で送料無料
チョコア
リーズナブル
シンプル、カジュアル系多め
新規会員登録で200円OFF
9,720円以上で送料無料
パールズ
当日発送あり
シンプル、カジュアル系多め
リーズナブル
フォーマルウェア充実
8,800円以上で送料無料
スウィートマミー
高品質
芸能人・人気モデルが多数愛用
品質重視
フォーマルウェア充実
10,000円以上で送料無料
エンジェリーベ
品数No.1
LINE友達登録で500円OFF
きれいめからカジュアルまで揃う
マタニティ服ブランドの王道
7,700円以上で送料無料
SOIM
韓国発ブランド
LINE友達登録で10%OFF
サイズが豊富
プチプラ
韓国から発送
10,000円以上で送料無料
目次

実店舗でマタニティ服が買えるお店

実店舗でマタニティ服が買えるお店を紹介。

試着できるのがメリットだよ。

  • ユニクロ、GU
  • 無印良品
  • アカチャンホンポ
  • 西松屋
  • H&M

マタニティ専用ウェアも取り揃えており、インナーやパジャマも一緒に揃います。

ユニクロ、GU

ユニクロ、GUは機能性と価格のバランスが釣り合っており、コスパが良いのが特徴。

悪い点
良い点
  • 下着、ボトムスのみ
  • 人とかぶることがある
  • GUはパジャマの取り扱いあり
  • 普通の服をマタニティ用に使える
  • サイズ展開が豊富

あえてメンズ商品を選んだりと服の選択肢が多いのもメリットです。

>>ユニクロでマタニティ服を見る
>>GUでマタニティ服を見る

無印良品

無印のマタニティラインは下着やボトムスがメイン。

授乳口付きのワンピースやトップスなどは現在は販売されていないようです。

悪い点
良い点
  • 種類が少ない
  • 下着、ボトムスのみ
  • 高品質
  • 普通の服をマタニティ用に使える
  • ゆったりウェア多め

しかし、無印のワンピースやシャツはゆったりしたデザインが多いので、マタニティ用として使っても問題なし。

ワンピースやシャツは使い勝手よし!

>>無印でマタニティ服を見る

アカチャンホンポ

ベビーからマタニティ用品まで揃うアカチャンホンポでもマタニティウェアは売られています。

悪い点
良い点
  • 価格はそれなり
  • 服の種類は少なめ
  • 実店舗が少ない
  • マタニティ用品が豊富
  • ベビー用品も一気に揃う
  • シンプルなデザイン多め

マタニティも売っているとはいえ、ベビー用品メインなので服の種類は少なめ。

ベビー用品とまとめて買える点はメリットです。

>>アカチャンホンポでマタニティ服を見る

西松屋

西松屋は低価格でマタニティ服を買え、一時期しか着ないものとして考えるならおすすめ。

悪い点
良い点
  • 服の種類は少なめ
  • 毛玉、ほつれが出やすい
  • やや野暮ったいデザイン
  • プチプラ
  • マタニティ用品が豊富
  • ベビー用品も一気に揃う

毛玉などはできやすいものの、安いのでガンガン洗濯できるので気を使わず着倒せます。

ワンシーズンと考えるなら全然あり!

>>西松屋でマタニティ服を見る

H&M

プチプラとおしゃれを両立できるH&Mはマタニティ服もあり、多くのママたちに支持されています。

悪い点
良い点
  • 布地は薄め
  • 実店舗が少ない
  • プチプラ
  • シンプルなデザイン
  • オーガニック素材

環境に配慮しており、布地は肌にやさしいコットンやオーガニック素材を使用。

また、産後着なくなった服を集めて店頭に持参すると、500円のクーポンと交換してくれるので、着ない服を片付けることもできます。

>>H&Mでマタニティ服を見る

通販でマタニティ服が買えるお店

  • 趣味に合わない
  • 出掛けられない
  • 通勤でも着たい
  • 常にオシャレでいたい

こんな人にオススメなのが通販で買えるマタニティ服。

マタニティ服が買えるおすすめ通販ショップを紹介します。

スクロールできます
ブランドテイスト特徴
ミルクティーフェミニンセール多め
チョコアキレイめ
カジュアル
リーズナブル
パールズフェミニン
キレイめカジュアル
当日発送あり
スウィートマミーフェミニン高品質
エンジェリーベキレイめ
カジュアル
品数No.1
SOIM韓国系海外発送

Milk tea(ミルクティー)

フェミニン系の可愛いデザインが豊富なマタニティブランドです。

マタニティ用だけでなく、ベビー・キッズ用品まで取り揃えており妊娠中から産後まで長く使えるショップ。

腹囲110cm対応なのにおしゃれで可愛いマタニティウェアもあり、多くのママが愛用しています。

Milk teaの特徴

  • 授乳を前提に作られている
  • バリエーション豊富
  • フォーマルウェアのレンタルあり
  • ワンピのデザインが凝っていて可愛い
  • 13時までの注文で翌日届く
スクロールできます

新規会員登録で500円クーポン

CHOCOA(チョコア)

カジュアルなデザインが好みのママが愛用のチョコア。

リーズナブルで種類も豊富で、すぐ売り切れてしまうのでお気に入りの商品があったら即買いがオススメ。

マタニティっぽくないデザインが人気。

CHOCOAの特徴

  • トレンドを取り入れながらもリーズナブルな価格
  • 雑誌やテレビで多数取り上げられる
  • パンツの種類が豊富
  • 商品の返品交換が気軽にできる
  • 交換の際、配送料1回無料
スクロールできます

\交換が1回 送料無料!/

Pearls(パールズ)

キレイめカジュアルが特徴のPearlsは授乳が終わってからも着たくなるデザイン

会員登録をするとレビューを書くだけでポイントをもらえたり、会員ランクによって送料無料になる特典があるのでオトクに買い物ができます。

引用元:パールズ

Pearlsの特徴

  • マタニティ服に見えないデザイン
  • カジュアル、リラックス系好きに人気
  • 会員特典が充実
  • 対象商品2点購入すると5%OFFになる特典あり
スクロールできます

\ 新規会員登録で500円OFF /

Sweet Mommy(スウィートマミー)

スウィートマミーは通勤やフォーマルでも使えそうなデザインが多く、きれいめコーデをしたいママに向いています。

ワンピースの種類が豊富で、授乳口が目立たないタイプもあり産後まで長く着られるように考えられています。

購入金額によってランクが変わるシステムがあり、オトクに買い物ができます。

引用元:スウィートマミー

Sweet Mommyの特徴

  • 芸能人の愛用者が多い
  • オーガニックコットン使用の商品多数
  • 着心地、品質の良さからリピート率高め
  • 12時までに注文で当日出荷
スクロールできます

\ 12時までの注文で当日出荷! /

ANGELIEBE(エンジェリーベ)

普段着に使えそうだけど、ちょっときれいめなワンピースが多いエンジェリーベ。

きれいめなファッションが好みの方はもちろん、お仕事や妊娠中のフォーマルに備えたい方にもおすすめです。

アウトレット商品もあり、安くマタニティ服を揃えられるのもポイント高い!

ANGELIEBEの特徴

  • 流行に左右されない定番デザイン
  • ユーザーレビュー豊富
  • 実店舗あり
  • 特許取得したパンツがある
  • リーズナブルで売り切れ続出
スクロールできます

\最安! 4,990円以上で送料無料 /

SOIM(ソイム)

SOIMは韓国発のブランドで、韓国ファッションが好きなママにおすすめ。

きれいめカジュアルからフェミニン系のテイストで、妊娠中をゆったり過ごしたくなるデザインが多めです。

サイトが見やすく、画像はもちろん動画もあるので着用時のイメージが掴みやすいのがポイント。

SOIMにも会員ランクがあり、購入金額に応じて特典が変わります。

引用元:SOIM

SOIMの特徴

  • 韓国ブランド
  • リーズナブル
  • 着用画像、動画が多い
  • デザイン豊富
  • 商品レビュー多数
スクロールできます

\ LINE友達追加で10%OFF /

マタニティ服を着始める時期

マタニティ服はいつから着始めるの?

マタニティ服は一般的にお腹が目立ちだす5~6ヶ月頃から着る人が多いです。

はっきりと「この日から」という縛りはないのですが、

  • 普段の服がキツくなってきた
  • お腹が目立って気になる
  • お腹が圧迫されて苦しい

こんな状態になってきたらマタニティ服を着始める目安と考えて良いでしょう。

マタニティ服が必要な理由を解説

なんでマタニティ服を着るの?

マタニティ服を着る理由は主に以下の4つ。

  • つわりやストレスを軽減
  • 赤ちゃんを圧迫しないため
  • 冷えを防ぐ
  • マイナートラブルの予防

体型に合わない服で体を締めつけてしまうと、気分が悪くなりやすいだけでなく、お腹の赤ちゃんも圧迫してしまいます。

また、締め付けの強い服は血流を悪化させ、冷えやむくみなどマイナートラブルの原因となります。

このような理由からマタニティ服を着る必要があります。

快適なマタニティ生活を過ごすために大切だよ。

マタニティ服どこで買う?おすすめブランドまとめ

マタニティ服を買えるブランドをまとめます。

実店舗で買える
通販で買える
  • ユニクロ、GU
    機能的でリーズナブル
  • 無印良品
    品質が良くシンプル
  • アカチャンホンポ
    ベビー用品も揃う
  • 西松屋
    とにかく安い
  • H&M
    トレンド&安さ

マタニティ服が買える場所は意外と多く、マタニティ専門店でなくても取り扱う店が増えてきています。

とはいえ、バリエーションに限りがあり自分が欲しいデザインが無いことも。

そこで専門店だよ。

マタニティ服専門店はママの「こんなのがあったら良いのに」という希望を叶えた商品が多く、自分のイメージに合った服が見つけやすいです。

妊娠中は体調不良や気分の落ち込みなどでオシャレに気を使う余裕がないこともありますが、お気に入りの1着を見つけて出産前にパパとデートしたり、友達とランチなどに出かけてみて下さいね。

\通販で買えるマタニティブランド6選/

ミルクティー
発送が早い
セール開催が多い
可愛い、フェミニン系多め
10,000円以上で送料無料
チョコア
リーズナブル
シンプル、カジュアル系多め
新規会員登録で200円OFF
9,720円以上で送料無料
パールズ
当日発送あり
シンプル、カジュアル系多め
リーズナブル
フォーマルウェア充実
8,800円以上で送料無料
スウィートマミー
高品質
芸能人・人気モデルが多数愛用
品質重視
フォーマルウェア充実
10,000円以上で送料無料
エンジェリーベ
品数No.1
LINE友達登録で500円OFF
きれいめからカジュアルまで揃う
マタニティ服ブランドの王道
4,990円以上で送料無料
SOIM
韓国発ブランド
LINE友達登録で10%OFF
サイズが豊富
プチプラ
韓国から発送
10,000円以上で送料無料

すみれ

3児のママ(4歳&3歳&0歳)
育児グッズのレビューを中心に、育児に役立つ情報を日々発信しています。
ベビーマッサージの講師資格も取得し、自宅でのベビマ教室も開催中。
使いやすい・機能的・シンプルな育児グッズが好き。

目次