外国の絵本が読めることで人気のワールドライブラリー。
その人気ぶりはTUTAYA渋谷店では特設コーナーが作られるほど。
ワールドライブラリーは定期購読のサービスを行っていて、私の周りでも子どものために利用するママをみかけます。



この記事では、「ワールドライブラリーの絵本セット」を実際に購入しレビューしています。
ワールドライブラリーの絵本セットが合う人
- ワールドライブラリーの定期購読を始める前に数冊試してみたい
- 外国の絵本を読んでみたい
- お得にワールドライブラリーの絵本を購入したい
- 子どもの頃から国際感覚を身につける教育をしたい
\数量限定!/
クリックできる目次
ワールドライブラリーとは?
ワールドライブラリーとは一体なのでしょうか?
WORLDLIBRARY(ワールドライブラリー)は
世界中の絵本を子どもたちにとどける、新しい取り組みです。
絵本を通じて、世界と出会い、世界を知るきっかけをつくる。グローバル時代を生きていく子どもたちにとって、
文化や価値観の違いを当たり前に受けとめる感覚を養うことは、
語学のスキルを磨くこと以上に大切なはず。
一つの時代をつくるあたらしい国際感覚を育てたい。
そんな志をもってこの事業をスタートしました。
引用元:ワールドライブラリー公式HP

世界の絵本を読むことで各国の文化や考え方を知ることができ、子どもたちが多様性を受け入れる土台を作っています。

ワールドライブラリー絵本セットの内容は?
ワールドライブラリーの絵本セットにはどんな本が入っているのでしょうか?
- 「facesはじめてのえほんbaby sees」
- 「すてきなうちゅうへ」
- 「あおい よるの ゆめ」
全3冊が入っています。
「facesはじめてのえほんbaby sees」と「すてきなうちゅうへ」がイギリス、「あおい よるの ゆめ」はイタリアの絵本。
ワールドライブラリーの絵本は世界各国の作家が描いた本を日本語に翻訳しています。

ワールドライブラリー絵本セットを実際に購入したレビュー

ラッピングされた状態で到着。
袋の中に3冊入っていましたがビニールには包まれておらず、すぐ読める状態でした。
子どもの反応

とくに上の子(2歳)は「あおい よるの ゆめ」が気に入った様子で、せっせとしかけを指で動かしていました。

この投稿をInstagramで見る
もともと絵本に書かれたイラストと、しかけ部分の違いに着目して「なんで?」と疑問に思って熱心に観察していました。

下の子(0歳)は「facesはじめてのえほんbaby sees」が気に入った様子。
この投稿をInstagramで見る
絵本についている鏡に興味津々。
自分の顔を見て指をさしたり、鏡越しにママやパパの顔を見て笑顔になっていました。

親の感想

3冊の中で、私が注目したのは0歳児向けの「facesはじめてのえほんbaby sees」です。
この本は文字がないイラストだけの絵本。
文字はありませんが、カラフルで赤ちゃんの視覚を刺激する色使いがされています。
イラストだけでどうやって読んだらいいの?と思うかもしれませんが、逆に子どもとのコミュニケーションになるんです。

文字がない分ストーリーにとらわれることなく、自由な発想で絵本を楽しめました。
ワールドライブラリー絵本セットのメリット3つ
ワールドライブラリーの絵本セットを選んで良かったところです。
ここがメリット
- 外国の絵本が読める
- ボードブックタイプで破られにくい
- プレゼントにしても喜ばれる
外国の絵本が読める
一番のポイントは外国の絵本が読めること。
日本の絵本ではあまり見られないような「しかけ」がある絵本など、外国ならではの感性や文化を体験することができます。

ボードブックタイプの絵本で破られる可能性が低い
ボードブックタイプの絵本は厚みがあり破られにくいですよね。
我が家の2歳児も容赦なく絵本をビリビリ破いているので、ボードブックは赤ちゃんから読み始める絵本に最適。

厚みがある絵本は舐められても破れにくくて安心して読ませることができます。
プレゼントにしても喜ばれる
絵本セットはプレゼントでも喜ばれること間違いなし。
絵本のしかけが楽しいのはもちろん、書店でもなかなか売っていない外国の絵本。
もう持っているかも?という心配もワールドライブラリーの絵本なら解消できますよね。

ワールドライブラリー絵本セットのデメリット
ワールドライブラリー絵本セットでイマイチと感じたところです。
ここがデメリット
- 本の変更はできない
- 暗い色使いの絵本しか入っていない
- 「すてきなうちゅうへ」は破られる可能性が高い
本の変更はできない
セットの絵本が好みの本でない場合でも変更することはできません。
でも、親が「うちの子には合わないかも」と思った絵本が逆に子どもが大喜びで読むこともあります。

暗い色使いの絵本しか入っていない
どの本も素敵な絵本なのですが、3冊とも色使いが暗かったのが残念でした。
黒、青をメインカラーとしているので明るい雰囲気の絵本を読みたい方には不向きかもしれません。

「すてきなうちゅうへ」は破られる可能性が高い
「すてきなうちゅうへ」は折りたたみタイプの絵本。
ボードブックなのですが、折りたたんである部分は若干破れやすいです。

「すてきなうちゅうへ」を読むときはママと一緒に読み、ママが片付けることをおすすめします。
ワールドライブラリー絵本セットの口コミは?
ワールドライブラリーの絵本を購入したママたちの口コミを調べてみました。
ずっと気になっていたワールドライブラリーを先月から始めてみました!半年くらい年齢下げて頼んでみたけど、仕掛け絵本だからめちゃくちゃ喜んでくれてる✨嬉しい仕掛け絵本って大人でもわくわく出来るから良いよね☺️#絵本 #読み聞かせ記録 pic.twitter.com/97wmLuuxX5
— honoka_2y4m (@HONOKA28) 2020年12月17日
日本や世界の地図に触れられる、導入レベルの超簡単絵本なんてないかしら…✨
宇宙については、ワールドライブラリーの「すてきなうちゅうへ」が息子のお気に入り。 pic.twitter.com/MtYxXhMtC5— まろん@1y7m⭐️おうち英語と知育 (@7m47903427) 2020年8月3日
《昨日の絵本》
はじめての絵本 baby sees faces
ワールドライブラリーのイギリスの本です。
絵だけの本なので0歳から楽しめますが2歳も喜んでます。動物や虫、赤ちゃんのイラスト、最後に鏡があって大ウケ。 pic.twitter.com/8RZ7K9sCJU— (@necco_life) 2020年8月28日
ワールドライブラリーで仕掛け絵本セット買った
・あおいよるのゆめ、スムーズに仕掛けも動かせて、子供もストレスなく楽しい。
・faces 、文字なくて2歳はどうかな?と思ったけど動物いっぱいで指差してこれ?とか言ってる。鏡も大喜び。
・すてきなうちゅうへ、絵巻的で扱いにくそうかな。 pic.twitter.com/FlTlGvaeZu— (@necco_life) 2020年7月29日
ママたちの感想をまとめるとこんな感じ。
- 2歳も大喜び
- しかけ絵本は子どもも大人も楽しめる
- 文字がなくても指差しで楽しんでいる
- 「すてきなうちゅうへ」が扱いにくい
私も口コミと同じような感想を持ちました。
しかけ絵本は大人も「おーすごい!」」と声が出るような楽しさがありました。
「すてきなうちゅうへ」が扱いにくい理由は、折りたたみ絵本だからです。
子どもが一人で読むのは難しいみたいで、本を元に戻そうと無理な力を入れたら、折り目から破れてしまいました。
ワールドライブラリーの絵本セットはどこで買えるの?
ワールドライブラリーの絵本セットを買うなら公式HPがおすすめです。
オンラインショップ限定の3冊セットは全国どこでも送料無料。
数量限定なので、ワールドライブラリーの絵本を読んでみたいと考えているなら、無くなる前に購入しておくと損はないと思います。
まとめ:ワールドライブラリーの定期購読を考えているなら、絵本セットでお試し読み!
定期購読をいきなり始める前にどんな絵本か知っておきたいですよね。
ワールドライブラリーの絵本セットならこんな悩みが解決できます。
- 外国の絵本を読んでみたい
- 絵本をお得に購入したい
- 定期購読を始める前に試しに読んでみたい
ワールドライブラリーの絵本セットを読めば、定期購読をしてどんな絵本が届くのか雰囲気がつかめますよね。
毎月、子どもが新しい絵本にワクワクする姿を見るのも嬉しいですし、ママ自身も絵本が届くのが楽しみになりますね。
ワールドライブラリーの絵本を試しに読んでみたいと思ったら、まずワールドライブラリーの絵本セットを試してみてはいかがでしょうか。
数量限定だよ!