- 西松屋のプレママ特典のもらい方は?
- 西松屋のプレママ特典の中身は?
- 西松屋のプレママ特典は2人目でももらえる?
- 西松屋のプレママ特典はパパでももらえる?
こんな疑問に答えます。
西松屋のプレママ特典は2021年3月から始まったサービスで、おしり拭きや母乳パッドなど出産準備に必要なアイテムがもらえます。
アプリをダウンロードして、出産予定日を登録すれば2人目でもパパでも受け取りOK。
アカチャンホンポやベビーザらスのように店舗まで受け取りに行く必要はありますが、育児グッズや出産準備品を探しがてら、プレママ特典をもらっておきましょう♫
西松屋で無料のプレママ特典をもらう方法
西松屋でプレママ特典をもらえ方法は以下のとおり。
- 西松屋アプリをダウンロード
- 会員情報、出産予定日を登録する
- 店頭でクーポンと母子手帳を見せる
- プレママ特典をもらう
では、さっそく解説します。
西松屋アプリを事前にダウンロードしておきます。
アプリでは西松屋でお買い物をするとポイントが貯まり、ポイントに応じてノベルティがもらえます。
アプリを開き、「新規会員登録」をタップ。

メールアドレスなどのほか、出産予定日を登録します。

出産予定日を登録すると、プレママ特典のクーポンがもらえます。

母子手帳を持って、西松屋に行きましょう。
アプリでクーポンと母子手帳を表示し、プレママ特典をもらいます。
西松屋でもらえる無料プレママ特典の中身〈2023年2月〉

西松屋プレママ特典の中身を紹介します。
- おしり拭き
- 手口拭き
- 母乳パッド
- ベビー用保湿馬油
- はじめての出産準備おまかせ本
全てプライベートブランド(スマートエンジェル)で揃えられています。
西松屋のプライベートブランドは価格が安いので、長期間の出費につながるおしり拭きなどの消耗品をサンプルで試せるのは嬉しいですよね。
また、母乳パッドもついており出産入院中に使う量くらいはアカチャンホンポやベビーザらスのプレママ特典と合わせて集まるのではないでしょうか。

そして、西松屋のプレママ特典で驚いたのは「馬油!」
馬油は赤ちゃんの肌はもちろん、乳頭の保湿剤として使えますよ。
西松屋プレママ特典の口コミ
西松屋プレママ特典の口コミを調査しました。
西松屋プレママ特典のよくある疑問
西松屋プレママ特典のよくある疑問をまとめました。
- 西松屋プレママ特典は2人目以降でももらえる?
-
2人目以降でも出産予定日を登録すればもらえます。
- 西松屋プレママ特典はパパでももらえる?
-
アプリをダウンロードし、会員登録すればパパでももらえます。
パパが受け取りに行くときは母子手帳を持参すると確実です。
- 西松屋プレママ特典はいつからいつまでもらえる?
-
出産予定日を登録してから約半年後までもらうことができます。
※プレママ特典の受け取りは1回のみ
- 西松屋プレママ特典をもらうのに母子手帳は必要?
-
クーポンには必要と記載がありますが、筆者がもらいに行ったときはお腹が明らかに大きかったからか提示を求められませんでした。
まだお腹が小さい妊婦さんやパパは持参したほうがムダ足を踏まずにすむでしょう。
- 西松屋のプレママ特典がもらえないのはどんなとき?
-
西松屋のプレママ特典がもらえないときに考えられる理由は以下のとおり。
- すでに1回もらっている
- 有効期限(妊娠期間)が過ぎている
- 母子手帳を忘れた
西松屋のプレママ特典はアプリで管理しているので、一度もらうと使用済みクーポンとなり利用できなくなります。
西松屋のアプリ【ミミちゃんスマイルプログラム】とは?


西松屋のアプリ「ミミちゃんスマイルプログラム」を解説します。
ミミちゃんスマイルプログラムは西松屋のアプリ会員向けのサービス。
買い物でポイント(クローバー)を貯めて会員ランクを上げることで、オリジナルノベルティグッズや会員限定の抽選などの特典が受けられます。
お買い物でクローバーが貯まる


購入時にアプリの会員証を提示すれば、100円ごとに1クローバーが付与されます。
貯めたクローバーはノベルティや会員限定の抽選のみの使用で、支払いには利用できません。
クローバーを貯めると受けられる特典が増える


クローバーを貯めると受けられる特典が増えます。
商品モニターやプレミアム抽選は西松屋のオリジナル商品をタダで試せるチャンス。


オムツや離乳食、アパレルなど普段から使うものを買うだけでクローバーが貯まるので、気付いたら特典が受けられるようになっていますよ。
クローバーを1,000を貯めるとオリジナルノベルティがもらえる


1,000クローバーを貯めると西松屋オリジナルのノベルティがもらえます。
ノベルティは2種類
- オリジナルタンブラー
- オリジナル弁当箱
ミミちゃんイラストが入った可愛いノベルティが欲しくなり、ついお買い物をしてクローバーを貯めてしまいます。
西松屋でもらえるプレママ特典まとめ
西松屋のプレママ特典をもらう方法をおさらいします。
プレママ特典のもらい方
- 西松屋アプリをダウンロード
- 会員情報、出産予定日を登録する
- 店頭でクーポンと母子手帳を見せる
- プレママ特典をもらう
西松屋のプレママ特典はプライベートブランド品なので、出産後に西松屋の商品を使おうと考えているならもらっておいて損はありません。
2人目以降でもパパでももらうことができるので、母子手帳をもらったらぜひ受け取りに行って下さいね♫
プレママ特典は西松屋以外にもたくさんあるので、チェックしてみて下さい。