
どんな使用感?



コストコでしか買えない?
赤ちゃんが産まれたら毎日使うおしりふきは、赤ちゃんの肌にやさしくママが使いやすいものがいいですよね。
「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」のポイント
- 200m×180mmの大判サイズで拭きやすい
- 凸凹シートで汚れが落としやすい
- ノンアルコールで赤ちゃんのデリケートな肌にも安心
- コストコ以外はネット通販で手に入る
赤ちゃんの肌に優しくとても使いやすいおしりふきで、わが家は4年間使い続けています。



大判で拭きやすいので何枚も使わずにすみ、結果的にコスパがいい!


コストコ「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」をレビュー


「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」は200mm×180mmと大判サイズ。
シートはやや凹凸感があり、赤ちゃんのお尻についた汚れをしっかりと拭きとってくれます。
肌触りは柔らかく、赤ちゃんの肌を痛めづらいシートです。



汚れをしっかり拭いても、肌が弱めの子どものお尻は赤くならなかったよ!
シートは1枚ずつ取れるので、何枚も一気に出てきてイライラすることもありません。
取り出し口のフタは繰り返し貼ってはがせるシールになっていますが、ホコリが付くと粘着力が弱まるので、別途フタを付けるのがオススメ。



わが家では無印のウェットシートケースを愛用!


開けたばかりのおしりふきはケースにピッタリ収まらない欠点もありますが、おしりふきシートは乾かないし、リビングに置いておいてもインテリアに馴染むので満足しています。


コストコ「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」の口コミを調査
コストコ「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」の口コミを調査しました。
コストコでおしりふき買ってきてもらったんだけど思ってたのと違って水99.9%のやつだった、、全然水分量と言うか潤いが足りてない、、
— くらげ。︎︎☺︎☕️5y+1y (@kuuurage_333) March 19, 2021



潤い重視の人には物足りないかもしれません。
コストコの水99.9%おしりふき、今でもずっと使ってるし何なら遠方の妹にもずっと送り続けてる
— ちーず🧀 (@cheese_ga_umee) September 29, 2022



家族や友人にオススメしたくなるくらい、使いやすいです!
他の口コミを見る
うちもコストコのおしりふきです!
99.9%水のヤツ使っています~大判でいい感じです。— りょう(父)@小3グレー&2歳怪獣 (@ryosuke_ryouiku) November 24, 2021



大判で使いやすいんですよね。
今更だけどコストコのおしりふきいい。今までずっとパンパースの使ってたけどあそこまで厚みないけど他のに比べたら十分だし2枚目が一緒に出てこないし99.9%水だし安心。そしてパンパースのは高い💦問題はすぐ買いに行けない事(笑)
— もくⓉ@2y♂(38w5d) (@maitm0204) September 14, 2020



1枚ずつ取り出せるのは、ストレスフリー!
明日久々にコストコ行ける〜
息子様のおしりふきとボディクリームを買いに行くぞ(๑•̀ㅂ•́)و✧
おしりふきはコストコさんの水99.9%だかって表記の商品使い始めたら他のおしりふきが使えなくなった…厚さと大きさ共に最高のおしりふき…— 🍩由羅🍩 (@ice_banana0627) November 29, 2019



厚み、大きさともに満足できる商品です。
コストコ「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」のデメリット
「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」のデメリットはつぎの通り。
- 近所のドラストやベビー用品店で手に入らない
- フタがダメになりやすい
- トイレに流せない
- 収納スペースをとる
近所のドラストやベビー用品店で手に入らない
水99.9%ふんわりプラスおしりふきは近所のドラストやベビー用品店では販売されていません。
コストコまで買いにいくか、ネット通販を利用しないと手に入らないのは難点。
しかし、わが家では使い心地の良さから水99.9%ふんわりプラスおしりふき以外の商品を使う気にならず、コストコに行った際に購入しています。
フタがダメになりやすい


パッケージのフタは繰り返しはがせるタイプのシールですが、使っているうちにホコリなどか付いてしまい、粘着力がなくなります。
完全にはがしてしまうとそのまま使い続けるのは難しいので、別途おしりふき用のフタか上記で紹介したようなウェットティッシュケースを利用する必要があります。



シールをはがすのが好きな子どもだと、次から次へとはがしてしまう…。


トイレに流せない


水99.9%ふんわりプラスおしりふきは水に溶けないのでトイレに流せません。
私も何回かやってしまいましたが、ウンチをトイレに捨てる際に一緒にトイレに落としてしまっても流せないので注意してくださいね。
収納スペースをとる
「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」は基本的にケース売りなので、収納スペースを取ります。
おしりふきが入っているダンボールの大きさは、縦32.5cm×横24cm×高さ24.5cm。
また、おしりふきパック1つあたりの大きさは約20.5cm×10cm×厚さ4.5cm、15パック入りなので、1か所にまとめて収納するにはある程度のスペースが必要です。



こまめに買わずにすむのはラクだけど、しまっておく場所を考える必要があるね。
コストコ「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」のメリット
「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」のメリットはつぎの通り。
- 大判で拭きやすい
- 1枚ずつ取り出せる
- ノンアルコール
- 凸凹シートで汚れが拭き取りやすい
- コスパが良い
大判で拭きやすい


「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」は200mm×180mmと赤ちゃんのお尻を丸ごと包みこめるほどの大判サイズ。
シート面積が小さいおしりふきはすぐに拭く場所がなくなり何枚も使ってしまいますが、大判サイズのおしりふきは使う枚数も節約でき、手にウンチが付く心配も減ります。



さすがにウンチは触りたくないよね。
1枚ずつ取り出せる
何枚も一度に出てきてしまうおしりふきもありますが、水99.9%ふんわりプラスおしりふきは1枚ずつストレスなく取り出せます。
お尻を拭いている最中、どうしても片手でしかおしりふきを取り出せない場面もありますよね。
何枚もくっついてくるとストレスたまるんだよね。



サッと1枚ずつ取り出せるので、おむつ替えもストレスなくできます。
ノンアルコール
水99.9%ふんわりプラスおしりふきはノンアルコールで赤ちゃんの敏感な肌を傷めません。
アルコールアレルギーの人も安心して使えます。
凸凹シートで汚れが拭き取りやすい


シートの表面は凸凹しており、お尻の汚れを逃さずキャッチ。
ベッタリお尻につくウンチ汚れも擦らずに落とせるので、赤ちゃんのデリケートな肌も安心。
コスパが良い
大判で厚みのある、水99.9%ふんわりプラスおしりふきはコスパよし。
わが家では手にウンチを付けないためにシートを2枚重ねてお尻を拭きますが、ほぼその2枚でお尻を拭ききっています。
シートは70枚入りで約35回分、お尻を拭くことができます。
「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」の商品情報
「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」の商品情報です。
商品名 | 水99.9%ふんわりプラスおしりふき |
価格 | 1,998円(税込) |
内容量 | 70枚入りx15パック(1050枚) |
サイズ | 約200x180mm |
成分 | 水、ベンザルコニウムコロリド、BG、ブチルカルパミン酸ヨウ化プロピニル ヒアルロン酸ヒドロキシプロピルトリモニウム |
製造販売元 | アイプラス株式会社 |
販売元 | レック株式会社 |
JANコード | 4560319046183 |



保湿成分のヒアルロン酸も含まれており、赤ちゃんの肌に優しいよ。
1パックあたり133円、1枚あたり1.9円です。
「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」はコストコ以外で買える?
「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」はコストコ以外で買える店舗は以下の通り。
- Amazon
- 楽天
- Yahooショッピング





通販で買う以外はコストコでの購入に限られてしまいます。
コストコで買える「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」まとめ
「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」のポイントをおさらいします。
「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」のポイント
- 200m×180mmの大判サイズで拭きやすい
- 凸凹シートで汚れが落としやすい
- ノンアルコールで赤ちゃんのデリケートな肌にも安心
- コストコ以外はネット通販で手に入る
おしりふきの中ではサイズ、汚れの落としやすさ、赤ちゃんの肌への優しさは申し分ない「水99.9%ふんわりプラスおしりふき」。
1枚あたり1.9円とコスパも悪くありません。
コストコ以外ではネット通販でしか手に入らないのが難点ですが、



大きめサイズのおしりふきが使いたい。
と考えているなら一度試してみても損はないですよ。


もっと手軽に買いたい!という方には同じ水99.9%シリーズでアカチャンホンポで買える、「水99% Super 新生児からのおしりふき」もあります。