こんな疑問に答えます
- ベビーザらス・トイザらスのプレママ特典のもらい方は?
- 中身は何が入ってるの?
- 2人目以降でももらえる?
ベビーザらス・トイザらス(以下ベビーザらス)ではプレママ特典として、マタニティマークやオムツ、母乳パッドのほか、出産準備品の購入で使えるクーポン券などもらえます。
店舗に行く必要はありますが、2人目以降でも出産予定日を登録すればアカチャンホンポや西松屋と同じように特典がもらえるので、近くに寄った際はぜひもらっておきましょう。

オリジナルのマタニティマークがかわいいよ!
ベビーザらスでプレママ特典をもらう方法


ベビーザらスでプレママ特典をもらう方法は以下のとおり。
- ベビーザらスのアプリをダウンロード
- ハローベビークラブに会員登録
- アプリと母子手帳を提示
- サンプルバッグを受け取る
ではさっそく解説していきます。
ベビーザらスのアプリをダウンロードします。
時間短縮のために、自宅で事前にダウンロードしてもOK。
ハローベビークラブに会員登録します。
こちらも自宅または店舗どちらで登録してもOK出す。
店頭で店員さんにプレママ特典が欲しいことを伝えると、
- 会員登録の有無
- 母子手帳の提示
を確認されます。
店員さんの確認を受けると、プレママ特典のサンプルバッグがもらえます。



所要時間は10分程度でサクっともらえます!
ベビーザらスでもらえるプレママ特典の中身を紹介【2023年】


ベビーザらスでもらえるプレママ特典の中身を紹介します。
- マタニティマーク
- オムツ試供品×2
- 母乳パッド
- 赤ちゃん用洗濯洗剤
- 哺乳びん用洗剤
- 乳頭保護クリーム
- クーポン券
- 育児グッズのカタログ



ボリュームがすごい!




ベビーザらスにはマタニティマークが2種類用意してあるのですが、パパも一緒のタイプのマタニティマークは初めて!
一緒にもらいに行った夫はパパがいるデザインを気に入り、3人家族が描かれている方をもらいました。
ベビーザらスでもらえるプレママ特典の口コミ
ベビーザらスにはプレママ特典以外にもメリットがる
ベビーザらスはプレママ特典以外にも会員登録しておくと嬉しいメリットがあります。
- ハローベビークラブ
- ハローベビーツアーズ
- 色々なベビーイベント
ハローベビーポイントデー


ハローベビーポイントデーに対象商品を購入するとポイント20倍還元されます。
開催日 | 毎月第1日曜日 |
対象 | 妊娠~満1歳の誕生月まで |
備考 | 1回の購入金額が税込5,000円以上で適用 |
対象期間中なら何回でもポイント還元されるので、毎月第1日曜日はベビーザらスに行ってミルクやオムツなどの育児グッズを買うとオトクにポイントが貯められますよ。
ハローベビーストアツアー


ベビーカーやチャイルドシートなどの高額商品を筆頭に、育児グッズの選び方を専門スタッフに教わることができます。
ツアーに参加すると同時にベビーザらスのメルマガに登録すると税込50,000円以上で使える5,000円OFFクーポンがもらえます。



ツアーで気になる商品が見つかったらクーポンを利用して購入するとオトク!
色々なベビーイベント




赤ちゃんと一緒に参加したいイベントがベビーザらスでは盛りだくさん。
イベントの一例
- プレママ&ベビーヨガ
- ベビーマッサージ+産後ダンス
- ベビーサイン
- ミルク作り方講座
- ベビーフォト講座
- バースデーパーティ
不定期開催ですが、ベビーザらスの公式サイトで随時更新されているので気になるものがあれば参加してみて下さいね♫
ベビーザらスでもらえるプレママ特典のよくある疑問
ベビーザらスでもらえるプレママ特典のよくある疑問をまとめました。
- ベビーザらスのプレママ特典はパパでももらえる?
-
パパでももらえますが、母子手帳が必要です。
- ベビーザらスのプレママ特典は2人目以降でももらえる?
-
2人目以降でももらえます。
筆者は3人目でもらいましたし、店員さんに確認したところ、妊娠すれば一人につき1回は特典がもらえるとのことです。
- ベビーザらスのプレママ特典をもらうのに母子手帳は必要?
-
筆者が特典を受け取った店舗では提示を求められませんでしたが、念のため持っていると安心です。
- ベビーザらスのプレママ特典はオンラインでももらえる?
-
プレママ特典は店舗でしか受け取れません。
- ベビーザらスのプレママ特典はいつまでもらえる?
-
「プレママ」特典なので、妊娠中にもらうようにしましょう。
ベビーザらスのプレママ特典は2人目でもパパでももらえる!
ベビーザらスのプレママ特典のまとめです。
プレママ特典のもらい方
- ベビーザらスのアプリをダウンロード
- ハローベビークラブに会員登録
- アプリと母子手帳を提示
- サンプルバッグを受け取る
2人目以降でも、パパでももらえるので妊娠したら迷わずもらいに行きましょう!
ベビーザらスはプレママ特典以外にもオトクに育児グッズを購入できるイベントがたくさんあるので、ぜひアプリをダウンロードしてチェックしてみて下さいね。