アンパンマンNEWまるまるパズルは穴の開いたボールに色々な形のパズルをはめて遊ぶ知育玩具。
様々な形を覚えるのはもちろん、指先の運動や空間認識能力を養うのにピッタリなおもちゃです。

対象年齢は1歳半頃からで、筆者の子どもは3歳前まで遊んでいるので長く楽しめコスパも良いですよ。
アンパンマン型はめパズルのポイント
- アンパンマンキャラがたくさんで楽しい
- ママも子どもも達成感を得られる
- 小さな手でも持ちやすいパズル
- 手入れしやすいプラスチック製


アンパンマンNEWまるまるパズルで遊んだ感想
アンパンマンNEWまるまるパズルで遊んだ感想です。
1歳になる前でも掴みやすい色々な形


型はめパズルは直径約4cm、裏は空洞になっているので指先が引っ掛けやすく子どもの小さい手でも握りやすいサイズです。
型はめはできなかったとしても、飲み込んでしまう大きさでもないので月齢の低いうちからパズルを握ったりして遊ぶことができます。
ハッキリした色使いで見やすい


パズルに使われている色は、赤・青・緑・オレンジの4色。
どの色も鮮やかでハッキリしており、子どもの色彩感覚を刺激する色使いになっています。
記憶力ゲームとしても遊べる
各パズルにはアンパンマンキャラクターのイラストが貼られており、キャラクター当てゲームをすることもできます。
型はめで遊んでいるうちに子どもは、丸型はアンパンマン、星型はジャムおじさんのように形とキャラを関連付けて覚えてきます。
形を見せて「この形は誰かな?」と質問したりして、記憶力ゲームとしても遊ぶことができます。
ガラガラ音で耳からも刺激が入る
アンパンマンNEWまるまるパズルは、ボールの中にパズルを収納した状態で揺らすとガラガラと音が鳴るので、耳からも刺激が入ってきます。
やや音が大きく大人はうるさいな、と思いがちですが小さい子にとっては「自分が揺らす→音がなる」と小さな達成感も味わうことができるので、ガラガラとしても役立ちます。
アンパンマンNEWまるまるパズルの口コミ
アンパンマンNEWまるまるパズルの口コミを調査しました。
結論から言うと悪い口コミはほとんどなく、1歳過ぎから3歳前までの知育玩具として人気があるおもちゃであることが分かりました。
口コミまとめ
- 色、形の認識ができる
- 価格が安い
- 「できた!」が味わえる
- ◯が食パンマン、□がアンパンマンなのが気になる
もうひとつ1歳半ごろから遊べるのが型はめパズル。いろんな種類があるけどわたしはアンパンマンシリーズ推しだなー。形の認識はもちろんだけど原色カラーでしっかりと色の認識もできる。丸いからコロコロまわしながら集中して遊ぶ。木製よりアンパンマン推し!安いしね❤️https://t.co/N7nRLcHVru
— にーこ🌼2サイフタゴと6サイ8サイ (@niiico39) July 12, 2022
妹が息子にってくれた型はめパズルのオモチャ。
息子も気に入ってよく遊んでくれているので満足してるんだけども、一つだけ気になる所が。アンパンマンが□で
しょくぱんまんが◯なのは何故だ pic.twitter.com/Q88BPexgPM— 水巻 如雨露 (@mzmkjoro) October 12, 2022
アンパンマンの球体の型はめパズルを手厚いサポートありで楽しんでると思ったら、自分から入れる場所を探す素振りが出てきた😳✨
すごい成長🙌🏻🙌🏻🙌🏻
— (*‘◇‘)saori☺︎4y&1y6m🌻 (@hgbsa) August 30, 2022
遊び始めの頃は型はめが上手にできなかった子どもが、何度もトライするうちにあっさり型はめできるようになり、成長を喜ぶママが多くいました。



子ども自身も達成感を味わえて、自己肯定感もアップ!
アンパンマンNEWまるまるパズルのデメリット
アンパンマンNEWまるまるパズルのデメリットは以下の3つ。
- 音がうるさい
- 一人で開けづらい
- 転がって型はめしづらい
音がうるさい
集合住宅などで転がったときのガラガラ音が気になる、などの場合は転がらないタイプのパズルもあるのでチェックしてみてください。


一人で開けづらい


パズルを入れこむボールの上部には片付け用のフタが付いていますが、月齢の低い子どもにとっては開けづらい仕様になっています。
普通に遊ぶときは開ける必要はないのですが、子どもが一人で片付けをするときにフタを開けようとするとなかなか開けられず、怒り出してしまう場合もあります。
転がって型はめしづらい
パズルを入れこむ部分がボール状のまるまるパズルは各形を探しやすい反面、押さえる力が未熟な低月齢のうちはボールを上手く持てず、転がってしまうことが多くあります。
すぐに転がって行ってしまうパズルで上手く遊べず、イライラして遊ぶの自体をやめてしまう可能性も。
上手くボールを扱えるようになるまでは、保護者がおさえながら遊んであげるとスムーズです。
アンパンマンNEWまるまるパズルのメリット
アンパンマンNEWまるまるパズルのメリットは以下の4つ。
- アンパンマンで親しみやすい
- 子どもが持ちやすい
- プラスチック製で手入れしやすい
- 子どもが誤飲しにくい大きさ
アンパンマンで親しみやすい
子どもが大好きなアンパンマンのイラスト付き。
好きなキャラクターがたくさんいると子どものテンションも上がり遊びに熱中しやすくなりますよね。



アンパンマンのアニメは見ない筆者の子どもでも、アンパンマンのおもちゃは好きでよく遊んでいます。
子どもが持ちやすい
アンパンマンNEWまるまるパズルは本体、パーツともに子どもが持ちやすい形になっています。
本体


パズルをはめる穴に指が引っかかるので、子どもの小さな手でも持ちやすいです。
パーツ


ツルツルして持ちにくそうな形もありますが、裏がくぼんでおり、指が引っかかるので持ちやすくなっています。
プラスチック製で手入れしやすい
アンパンマンNEWまるまるパズルはプラスチック製なので、水洗いや消毒などのお手入れがしやすいです。
おもちゃを子どもが舐めてしまってもすぐに拭きやすく、常に清潔な状態で遊ぶことができます。
子どもが誤飲しにくい大きさ
各パズルの大きさは約4cmで、子どもが誤飲しにくい大きさ。
3歳児の口の大きさは直径で約4cm。これ以上小さなおもちゃだと誤飲する可能性があります。



ただし、丸とT字型パズルは4cmよりもやや直径が小さいので小さいお子さんが遊ぶときは注意が必要です。


アンパンマンNEWまるまるパズルの商品情報
アンパンマンNEWまるまるパズルのレビューまとめ

