アノネベビー日焼け止めのレビュー&口コミ!トータルアウトドアUVで虫除けも

anonebabyの日焼け止めが気になっているけど、赤ちゃんに使うものなので買う前に使用感や評判を知っておきたいですよね。
結論から言うと、アノネベビーの日焼け止めは価格は高いものの品質や使いやすさなど総合的にリピしたい商品。
この記事ではanonebaby(アノネベビー)トータルアウトドアUVを実際に使用したレビューや口コミなどを紹介しています。
赤ちゃんに安心して使える日焼け止めを探しているなら、ぜひ参考にしてみて下さい。

画像つきで丁寧にレビューしているよ。
\ 3本セットで約25%OFF /
アノネベビー日焼け止めを実際に使ったレビュー


アノネベビー日焼け止め「トータルアウトドアUV」を実際に使ってみました。



さっそく使っていくよ!
まず、日焼け止めのテクスチャから。
やや硬めなテクスチャのアノネベビー日焼け止めは、ピンポイントで頬やおでこに乗せることができるので、赤ちゃんの目や口に入ってしまう心配がありません。


小豆粒大の日焼け止めで生後1ヶ月の赤ちゃん顔を全面塗ることができます。
また、フタが本体から外れないので無くす心配がなく、赤ちゃんを抱っこしながらでも日焼け止めを塗ることができました。
片手で塗ってみた











子どもの日焼け止め塗りって絶対バタバタするから、フタが落ちないのはありがたい!
クリームの塗り始めはこんな感じ。


液だれしないので、服に垂れて汚す心配はありません。



焦って塗り広げなくて良い!


白浮きすることはなく、塗り広げたあとに虫除けアロマがほんのり香ります。
レモンユーカリなのでしょうか、熟す前の青いレモンを彷彿とさせる香りで私は癒されました。
アノネベビーの日焼け止めを塗ってから2〜3時間はアロマが香っていたのに加え、一緒に配合されているハッカによってスースーとした清涼感があります。



ハッカや柑橘系が苦手な人は顔に使うと香りが気になりそう。
赤ちゃんは使用感を伝えることはできないので、顔に塗って嫌がってないかなど様子を見てあげてください。
日焼け止めを塗ったあとでも保湿成分のおかげで、肌が乾燥している感じはありませんでした。


そして何よりアノネベビーの日焼け止めはお湯でオフできてラク!



石鹸で赤ちゃんの顔を洗うのが苦手な私にはありがたい。
総評ですが、個人的にアノネベビーの日焼け止め「トータルアウトドアUV」はお湯でオフできる、乾燥を防げる2点にメリットを感じました。
いくら機能が良くてもお手入れが面倒だと毎日使い続けられないので、上記の2点は重要なのではないでしょうか。
アノネベビー日焼け止めのポイントまとめ
- 片手でも開閉できるパッケージ
- 白浮きしにくい
- クリーム状で液だれしない
- ほんのりアロマが香る
- 保乾燥を防げる
- 携帯に便利なサイズ
\ 3本セットで約25%OFF /
アノネベビー日焼け止めの口コミを調査
アノネベビー日焼け止め「トータルアウトドアUV」の口コミを調査しました。
口コミまとめ
お湯でオフできない
184日目
アノネベビーぜんっぜんお湯落ちしないんですけど???
日中鼻かんだ所だけキレーに落ちてたから、これはお湯でらくらくオフ間違いなしと思ってたんですけど??
結局石鹸で洗いまくりましたけど??きっとお湯で濡らして擦ることで落ちるんだろうけど、そんなことできるものか
— 雁 (@momohajk) January 6, 2021
お湯でオフできるアノネベビーの日焼け止めですが、お湯では全く落ちなかったという口コミ。
私も実際に使ってみた結果、日焼け止めを塗る厚さ・場所によっても落としやすさは変わると感じました。



眉毛付近は落としにくかったかな。
肌に赤みが出た
日焼け止めアノネベビー使ってるんだけど顔に赤いポツポツ出来たし頬も赤くなったから肌にあってないのかもな、、高かったのにな😇💸
— カナ☺︎🎀1y (@_mrkc0202) May 4, 2022
肌にポツポツや赤みが出たというお子さんも。
日焼け止めなどの化粧品でトラブルが起きたら直ちに使用を中止し、受診することをおすすめします。
肌が弱いお子さんに使用する場合はパッチテストを行うと肌トラブルを最小限に抑えられます。
パッチテストの方法
- 二の腕の内側に日焼け止めを10円玉大くらいの範囲で薄く塗る。
- 30分後、肌に赤みやかぶれ、かゆみがないかをチェック。
- 異常がなければ、さらに1〜2日そのまま様子を観察する。(入浴はできれば控える)
また、アノネベビーは返金保証制度があるので、「肌に合うか分からないけど試してみたい」という場合でも利用しやすいです。
虫が寄り付かなかった
アノネベビー使ってるよー!
山とか川に行ったけど虫が寄り付かなかった😊🌟
ただ紫外線強いとこは焼けちゃった、、
普段使いなら全然問題なかったし乾燥する感じもしなくて今年もこれにお世話になろうかなと思ってるよー!— カナ☺︎🎀1y (@_mrkc0202) March 11, 2023
アノネベビーの日焼け止めはアロマの香りで虫除けができます。
また、日焼け止め効果はSPF20 PA++なのでレジャーよりも買い物やちょっとしたお出かけに向いています。
保湿されている感じがある
アノネベビーを使っています!ハーブのような独特な匂いで塗った時はかなり保湿されてるようなペタペタ感があり時間が経つとサラッとします!きちんと塗らないと白く残ります!私も1日使用しましたが特に母子共に肌荒れはなかったです!
— あんころ (@amjpjpgw) April 11, 2023
植物性セラミドで日焼け止めなのに保湿ができます。



赤ちゃんの肌をケアしながら日焼け止め効果があるのは嬉しい!
\ 3本セットで約25%OFF /
アノネベビー日焼け止めのデメリット
アノネベビー日焼け止めのデメリットは以下の2つ。
量が少ない
トータルアウトドアUVの内容量は50g。
パッケージは手に収まるサイズで使いやすいのですが、腕や足などの体全体を塗るには物足りない量です。



全身使いには不向きかも。
アノネベビーの日焼け止めは保湿なども同時にできるので、私は子どもの顔メインで使っています。
価格が高め
アノネベビーの日焼け止めは1本で税込2,618円。
ドラッグストアなどで売っている日焼け止めは1本1,000円ほどのものが多いので、比較するとかなり高いですよね。
しかし、後述するようにアノネベビーの日焼け止めには以下の特徴があります。
- 紫外線吸収剤不使用
- 虫除けできる
- 大気の汚れを防げる
- 保湿できる



ただの日焼け止めじゃない!
天然由来成分を99%使用していて赤ちゃんの肌に優しいのに、紫外線予防のほか虫除けや保湿もできる多目的な日焼け止めなので価格が高くても納得。
ちなみに、公式サイトで3本まとめて購入すると1本あたり1,980円(税込)に割引されるのでオトクに購入できます。
アノネベビー日焼け止めのメリット
アノネベビー日焼け止めのメリットは以下の5つ。
生後1ヶ月から大人まで使える
アノネベビーの日焼け止めは散歩などのお出かけの機会が増える生後1ヶ月から使い始めることができます。
予防接種も始まっていない月齢からのお出かけは虫刺されなどが心配ですが、虫除け成分も入っているので安心ですよね。
紫外線吸収剤を使っていないので安心
紫外線吸収剤は化学的に合成された成分で、肌の上で化学反応を起こし日焼けを防ぐので、人によってはアレルギーや肌荒れの原因になることがあります。
日焼け止めを落とすときもクレンジングなどを使う必要があり、赤ちゃんの肌にはかなり負担が大きいです。



普通の日焼け止めは赤ちゃんには強すぎる…!!
一方、アノネベビーの日焼け止めは紫外線吸収剤不使用で肌の上で化学反応を起こしたり、化学物質を肌から吸収することはありません。
- 石油系合成界面活性剤
- 合成着色料
- パラベン
- フェノキシエタノール
- 鉱物油
- ナノ原料
- 合成香料
全て不使用で肌に優しいのがポイントです。
虫・大気の汚れを防げる
アノネベビーの日焼け止めに配合されている成分は虫や大気の汚れを防ぐことができます。
虫除け成分
- レモンユーカリ
- ラベンダー
- ハッカ



スッキリとしたよい香りです。
また、PM2.5や黄砂、花粉など大気の汚れに対して予防になるオウゴンエキスも配合されています。
保湿できる
アノネベビーの日焼け止めは植物性セラミドが配合されており、保湿効果があります。



保湿剤としても使えるのが嬉しい♫
こまめに塗り直してあげることで、日焼け止め効果だけでなく保湿効果も高まります。
お湯で落とせる
日焼け止めが落ちにくいのは紫外線吸収剤が原因だと言われていますが、アノネベビーの日焼け止めは紫外線吸収剤やナノ化成分を使用していないので、ぬるま湯だけで日焼け止めを落とせます。



こすらなくていいから赤ちゃんの肌に負担がかからない!
\ 3本セットで約25%OFF /
アノネベビー日焼け止めについて


anonebaby(アノネベビー)はhagukumi+のベビー用スキンケアブランド。
生まれたばかりの赤ちゃんの敏感な肌をとことん優しく守ってくれる商品を提供しています。
日焼け止めの他に ボディソープと保湿ローションも販売しているので、ライン使いもおすすめです。
商品情報
商品名 | トータルアウトドアUV |
内容量 | 50g |
SPF | SPF20 PA++ |
価格 | 価格参照 |
販売元 | はぐくみプラス |
また、全成分は以下のとおり。
水、トリ(カプリル酸/カプリン酸)グリセリル、ラウリン酸メチルヘプチル、酸化チタン、酸化亜鉛、プロパンジオール、シリカ、グリセリン、スクワラン、ステアリン酸ポリグリセリル-2、(カプリル酸/カプリン酸)ヤシアルキル、水酸化Al、ステアリン酸グリセリル、ステアリルアルコール、イソステアリン酸、ラウリン酸ポリグリセリル-10、メンタンジオール、オクチルドデカノール、ポリヒドロキシステアリン酸、ミリスチン酸ポリグリセリル-10、α-グルカンオリゴサッカリド、ホホバエステル、キサンタンガム、ラベンダー油、ステアロイルグルタミン酸Na、ジラウロイルグルタミン酸リシンNa、カプリルヒドロキサム酸、BG、グリチルリチン酸2K、コメ発酵液、マルトデキストリン、コメ胚芽油、ハッカ葉油、エンテロコッカスフェカリス、ユーカリシトリオドラ油、ワサビノキ種子エキス、ヨモギ葉エキス、オウゴン根エキス、カエサルピニアスピノサ莢エキス、加水分解コメヌカエキス、ソメイヨシノ葉エキス、サガラメエキス、ヒマワリ芽エキス、チャ葉エキス、加水分解ハトムギ種子、安息香酸Na
引用元:公式サイト
アノネベビー日焼け止めはどこで買える?最安値は?
アノネベビーの日焼け止め「トータルアウトドアUV」は以下の場所で購入できます。
※薬局・ドラッグストア・スーパー・コンビニなどでは販売されていません。



価格を比較してみました。
価格を比較
販売場所 | 価格 |
---|---|
公式サイト (送料270円) | 1本 2,618円(税込) 2本 5,236円(税込) 3本 5,940円(税込) |
公式サイト 3本分+送料合計 | 6,210円(税込) 公式サイトで購入 |
Amazon (送料無料) | 1本 2,618円(税込) 2本 4,980円(税込) 3本 7,280円(税込) |
楽天市場 (送料無料) | 1本 2,618円(税込) 2本 4,960円(税込) 3本 6,540円(税込) |
(送料無料) | 1本 2,618円(税込) 2本 4,960円(税込) 3本 6,540円(税込) |
結論から言うと、1番安く買うなら公式サイトの3本セットです。
逆に1本〜2本だけなら、公式サイト以外での購入が送料がかからず安く購入することができます。
紫外線が強くなる3月から9月末頃までの約6ヶ月は日焼け止めをこまめに塗っておきたい時期。
毎日使うとしたら3本セットでも使い切れるので、1本あたりの価格がオトクな3本セットの購入がおすすめです。



3本購入して友達とシェアしてもいいよね。
\ 3本セットで約25%OFF /
アノネベビー日焼け止めは返金保証がある
アノネベビー日焼け止めには返金保証があります。
返金保証の申請方法
0120-8993-17に電話。
商品到着から20日以内に「返金保証」を使いたい旨をオペレーターに伝える。
納品書(利用明細書)と購入した商品を返品する。
※商品は使い切ってしまっていても空パッケージを返送する。
一度商品代金は入金する必要がありますが、返品の確認が取れれば返金されます。
返金保証制度の注意点
- 事前に電話で連絡
- 電話の際に返品保証を使用する旨を伝える
- 納品書、商品の2点を返送する
- 返送にかかる送料は購入者負担(元払い)
特に、①と②の手順をふまずに返品をしても、返金対象にはならないので注意してください。
アノネベビー日焼け止めのよくある疑問
アノネベビー「トータルアウトドアUV」のよくある疑問をまとめました。
- 1回の使用量はどれくらい?
-
生後6ヶ月の赤ちゃんで顔は3cm、腕と脚は5cmくらいが目安。
子どもの成長に合わせて量を調節しましょう。
- 持続時間はどれくらい?
-
一般的な日焼け止めの持続時間は2~3時間ですが、赤ちゃんは汗をかきやすく日焼け止めが落ちやすいので、時間に関係なくこまめに塗り直すのが良いでしょう。
虫除け効果についても、アロマの香りが常に持続するようこまめな塗り直しがベターです。
- アレルギーのテストはしている?
-
スティンギングテスト、パッチテスト、アレルギーテストが実施されています。
アノネベビー日焼け止めのレビューまとめ


anonebaby(アノネベビー)トータルアウトドアUVのレビューまとめです。
アノネベビー「トータルアウトドアUV」のポイント
- 片手で開閉できるパッケージ
- 液だれしないやや硬めのテクスチャ
- 白浮きなし
- 化学成分不使用で肌に優しい
- アロマの香りで虫除け
- お湯でオフできる
また、トータルアウトドアUVの価格は以下のとおりです。
販売場所 | 価格 |
---|---|
(送料270円) | 公式サイト1本 2,618円(税込) 2本 5,236円(税込) 3本 5,940円(税込) |
公式サイト 3本分+送料合計 | 6,210円(税込) |
(送料無料) | Amazon1本 (取り扱いなし) 2本 4,980円(税込) 3本 7,280円(税込) |
(送料無料) | 楽天市場1本 2,618円(税込) 2本 4,960円(税込) 3本 6,540円(税込) |
(送料無料) | Yahooショッピング1本 2,618円(税込) 2本 4,960円(税込) 3本 6,540円(税込) |
1本あたりの価格が最も安いのは公式サイトの3本セット。
1〜2本だけ購入したいなら、楽天かYahooショッピングがおすすめです。
3本もいらないかな?と思いがちですが、アノネベビーの日焼け止めは携帯にも便利なサイズなので、1本は自宅用として玄関先に、1本は外出用としてマザーズバッグなどに入れておくとこまめに塗り直しができて便利。



コスパを考えると3本セットでの購入がオトクですよ。
\ 3本セットで約25%OFF /