- アカチャンホンポでプレママ特典をもらう方法は?
- プレママ特典の内容は?
- 2人目以降でももらえる?
こんな疑問に答えます。
アカチャンホンポのプレママ特典の主な内容はマタニティマークやオムツのほか、ベビーグッズをオトクに購入できるクーポン券などが同封されています。
もちろん、2人目以降でもプレママ特典はもらうことができるので妊娠したらぜひ受け取りに行きましょう!
アカチャンホンポでプレママ特典をもらう方法

アカチャンホンポのプレママ特典のもらい方はカンタン。
- アカチャンホンポの店舗へ行く
- 店員さんにプレママ特典が欲しいと伝える
- 会員登録し、プレママ特典をもらう
これだけでOK!所要時間は5分~10分ほどです。
アカチャンホンポの店舗へ行く
プレママ特典は店頭受け取りのみなので、アカチャンホンポの店舗に行きます。
どの店舗でもプレママ特典をもらうことができるので、出先で見つけたらついでに寄ってもOK。
店員さんにプレママ特典が欲しいことを伝える
店員さんにプレママ特典が欲しいことを伝えます。
店員さんも慣れているので、スムーズにアカチャンホンポ内のサービスカウンターまで案内してくれます。

私は育児グッズを買うついでにレジでプレママ特典が欲しいと伝えました。
会員登録し、プレママ特典をもらう
会員登録を完了すると、プレママ特典をもらうことができます。
会員登録の内容の一部
- 住所
- 氏名
- 電話番号
- 何人目か
- 出産予定日
上記の内容をタブレットで入力します。
アカチャンホンポでもらえるプレママ特典の中身を紹介【2023年2月】


アカチャンホンポでもらえるプレママ特典の中身は以下のとおり。
プレママ特典の内容
- オムツ試供品×2枚
- おしりふき試供品
- オリジナルマタニティマーク
- 妊娠◯ヶ月記念のシール
- オリジナルエコバッグ
- 育児グッズのクーポン券
- 出産準備リストや内祝いのパンフレット



無料でもらえるとは思えないほど充実しているよ!




マタニティマークはロゼットタイプと木目タイプがあり、今回もらった木目タイプは内側にメッセージを書くことも可能。


ロゼットタイプはブルー、ピンクどちらか好みの色を選ぶことができ人気です。
アカチャンホンポでもらえるプレママ特典の口コミ
アカチャンホンポでもらえるプレママ特典の口コミを調査しました。
ベビーザらスのプレママ特典とはしごしてもらいに行くママも。大型ショッピングモールはベビーザらスとアカチャンホンポが併設されていることも多いので、一度にもらえるとラクですよ。
アカチャンホンポのアプリは入れておくとオトク情報がたくさん!
アカチャンホンポに会員登録したら、アプリを入れておくと便利!
買い物で使えるポイントが貯まるだけでなく、オトクなセールや育児に関するお役立ち情報が満載。
プレママさんにおすすめ「すまいくパスポート」






育児グッズをこれから準備するプレママさんには「すまいくパスポート」が発行され、出産準備品を購入するごとにスタンプが押されていきます。
ベビーカーや抱っこひもなど育児の必須アイテムをアカチャンホンポで買い揃えるだけで、素敵なプレゼントがもらえるのでアプリをダウンロードしてスタンプを貯めてみてくださいね。



1人目ならほとんど買い揃えるものだよね!
プレゼントがもらえるクーポンあり




また、10ヶ月&誕生記念のシールがもらえたりミルクのサンプルがもらえるクーポンもアプリで発行されます。
クーポン内容は頻繁に変わるので、こまめにチェックしてオトクに育児グッズをもらいましょう。
アカチャンホンポのプレママ特典に関するよくある疑問
アカチャンホンポのプレママ特典に関するよくある疑問をまとめました。
- アカチャンホンポのプレママ特典は2人目以降でももらえる?
-
もらえます。
すでに会員登録していても、これから生まれる子の出産予定日を入力すればOK。
筆者は3人目でももらいました。
- アカチャンホンポのプレママ特典をもらうのに母子手帳は必要?
-
筆者が特典をもらったときは母子手帳を提示しませんでした。
お腹が明らかに大きかったからかも。
提示を求められたときのために母子手帳は用意しておくと安心です。
- アカチャンホンポのプレママ特典はパパでももらえる?
-
パパでももらえます。
ただし、パパがもらいに行く場合は母子手帳を用意する必要があります。
- アカチャンホンポのプレママ特典はオンラインでももらえる?
-
アカチャンホンポのプレママ特典は店舗受け渡しのみです。
- アカチャンホンポのプレママ特典はいつまでもらえる?
-
「プレママ」特典なので、妊娠中のみです。
妊娠したら早めに行っておくと、体も身軽で育児グッズを色々探すのにもラクですよ。
アカチャンホンポのプレママ特典をもらう方法まとめ
アカチャンホンポのプレママ特典をもらう方法は以下のとおり。
- アカチャンホンポの店舗へ行く
- 店員さんにプレママ特典が欲しいと伝える
- 会員登録し、プレママ特典をもらう
所要時間も10分程度なのでサクっと終わりますよ。
出産準備品以外にも日常的に使う育児グッズがそろうアカチャンホンポは、利用頻度が高くなること間違いなし。
プレママ特典をもらいつつ会員登録&アプリを入れておくのがおすすめです!



妊娠期間は意外とあっという間に終わるから、早めがいいよ!